◆第5回アクエリ温泉合宿 レポート(2008.5.24-25)

2008年5月24日(土)から25日(日)にかけて、「第5回アクエリ温泉合宿」が開催されました。
今回の開催地は栃木県は鬼怒川温泉「ホテルニュー岡部」
初めての開催地ということでスタッフもワクワクドキドキしながら向かいます。


今回の合宿は69名が参加。
諸注意の後、ゲストであるアクエリ放送局の「榎本温子」さん、「伊東隼人」さん、「近藤佳奈子」さん、「廣田詩夢」さんが登場し、合宿に向けてのコメントを頂きました。

ゲストの方々のチーム抽選も終わり、チームメンバーと合流。いよいよこれから2日間に渡る熱い温泉合宿が始まります。

ここで、プロデューサー寺田よりご挨拶をさせて頂きました。
ご挨拶の後、これまで特別ゲストとして温泉合宿に参加され、今回の温泉合宿も非常に楽しみにされていた「中井まれかつ」先生への1分間の黙祷のお時間を頂戴いたしました。
沢山のメッセージもお預かりさせて頂きました。皆様、誠にありがとうございました。


そして各参加者の皆様に発売したばかりの新エクスパンション「審判の日」のブースターが配布されます。

ブースター配布のあとはチーム内でミーティング。
メンバーの自己紹介や、2日目の種目別対抗戦の参加種目の決定など、メンバーで交流を深めていきます。
ミーティング後は、初心者向けの講習会と、2BOX分のパックを使用した、ブースターシールドによるチーム対抗戦を行いました。


パックを開けていく中で、ビジュアルフレームのカードを引いた喜びの声が聞こえることも。
審判の日のカードだけということもあり通常構築戦とは異なるデッキがいろいろ見られました。


そして夢中になっているとあっという間に合宿初日が終了。
休憩時間をはさんで夕食の時間です。今回は初の試みのバイキング形式での夕食です。
夕食後は楽しいフリータイム。
皆さん、温泉を楽しんだり、アクエリをしたり、お酒を飲んだりetcと、温泉合宿の熱い長い夜を満喫されていました。


そして2日目。

2日目のイベント内容は種目別チーム対抗戦。5つの種目に分かれてポイントを競い、チームの総合点で争うというものです。
この日は自分の持ってきたカードも使用OKなので、自分達が参加する種目に合わせたデッキにチューンナップ!各チーム優勝を狙います!
いよいよ種目に分かれて試合開始!
チームリーダーとチームメンバーが一丸となって戦います!


種目は「初心者向け対戦体験会」「マルチ対戦+構築戦スイスドロー大会」「ミニサバイバルトーナメント」「二段ブレイク限定戦スイスドロー6回戦」「構築戦スイスドロー6回戦」の5つ。
ゲストの皆さんは「榎本温子」さんと「伊東隼人」さんが「構築戦スイスドロー6回戦」に、「近藤佳奈子」さんと「廣田詩夢」さんが「ミニサバイバルトーナメント」に参加しました。
種目によりゲットできる得点が異なるこのイベント。
午前中はどのチームも僅差で並び、競り合っている状態です。
お昼休みにはいり、参加者全員集まって恒例の写真撮影。温泉合宿ならではの記念として、皆さんで思い出の一枚を撮影しました。
撮影後は昼食タイムです。午後の部に向けてパワーをためます。

そして午後の部。

午前に引き続き種目に分かれての対戦です。
通常構築のスイスドローでは、「近藤佳奈子」さんが率いる「晴れたらいいな〜ふんさい☆ぎょくさい☆だいかっさいぃ〜」チームが多くのポイントを稼いでいきます。
また、「ミニサバイバルトーナメント」では、「伊東隼人」さん率いる「巫女服と機関銃」チームが順調に勝っている模様。 一方、「榎本温子」さん率いる「雨ふらしちゃった」チームと、「廣田詩夢」さんの「かおす・ばるす・ぎあすv(はーと)」チームは、5つの種目で着実にポイントをゲットしています。

そして全種目の試合が終了!各チームの合計ポイントを集計します。
気になる結果発表!
すると、なんと「伊東隼人」さん率いる「巫女服と機関銃」チームが、高ポイントをゲットできる「ミニサバイバルトーナメント」で1位2位を獲得し、大量ポイントをゲット!!
見事「巫女服と機関銃」チームが優勝し、今回チームが初優勝となる「伊東隼人」さんも、喜びの色が隠せませんでした!!

ゲストの方々が退場され、これもすっかり恒例となりました締めのイベント「お楽しみ抽選」の開催です。
抽選に当たった方には「審判の日」のブースターがプレゼントされ、さらにゲストの方々のサイン入りポスターサイン入りTシャツが、熱い大ジャンケン大会の後、見事勝たれた方にプレゼントされました。
とっても熱い「お楽しみ抽選」終了後は、出来たてほやほやの記念写真と参加賞が配布され、2日間に及ぶ熱い「第5回温泉合宿」が終了しました!
参加された皆さん、本当に2日間お疲れ様でした!
そしてご参加いただき誠にありがとうございました!




AquarianAge Official Home Page © BROCCOLI