FAQ-01
「ドロー-X」のスキルによって、ドロー枚数が0枚になったら、カードを引けなくなるんでしょうか? またマイナスになったらどうなりますか?
A. 「ドロー+X/-X」のスキルによりドロー枚数が0枚以下になった場合、ドローフェイズではデッキからカードを引くことができなくなります。ただし、ドロー枚数がマイナスになったとしてもカードを引けなくなるだけで、それ以外の効果はありません。

FAQ-02
精神ダメージがプレイヤーに与えられた場合、プレイヤーはどうするんでしょうか?
A. 通常のダメージと同じように、ダメージの数字と同じ枚数のデッキをめくってダメージ判定をします。精神攻撃力(2)のキャラクターからダメージを受けたなら、デッキを2枚めくります。

Q. FAQ-03
通常攻撃力2と精神攻撃力(1)の両方を持つキャラクターがプレイヤーにアタックした場合、ダメージ判定はどうなりますか?
A. 両方の攻撃力によって与えられた、それぞれのダメージについてダメージ判定の枚数を決め、合計します。この場合2+1で3枚のダメージ判定をすることになります。

Q. FAQ-04
ブレイクカードを捨て札されて精神力が下がり、精神力より多くのパワーカードを持つことになったキャラクターはどうなりますか?
A. 精神力より多くのパワーカードを持つことはできません。ただちに精神力と同じ枚数になるまで、自分で選んだパワーカードを捨て札してください。ただしパワーカードの中身を見ることはできません。

Q. FAQ-05
キャラクターが受けたダメージは累積するんですか?
A. 通常攻撃によるダメージは、何回受けても累積しません。ファストカードやプロジェクトカードなどで与えられたダメージも累積しません。 ダメージを受けたらすぐに「そのカードが捨て札されるかどうか」を判定します。キャラクターが生き残ったならダメージはすぐに消えます。

Q. FAQ-06
自分の捨て札置き場のカードを確認してもいいでしょうか?
A.

確認してはいけません。どのプレイヤーも捨て札置き場にあるカードの枚数を数えたり、内容を確認してはいけません。また、対戦相手の捨て札を数えたり、捨て札の内容を確認することもできません。


Q. FAQ-07
精神攻撃力(1)を持つキャラクターに「攻撃力に+1」という効果を与えた場合、精神攻撃力(2)になりますか?
A. いいえ。ボーナスにおいても精神攻撃力と通常攻撃力は区別されます。そのため、そのキャラクターは精神攻撃力(1)と通常攻撃力1を持つことになります。精神攻撃力を(2)にしたい場合は、「攻撃力に+(1)」の効果を与えてください。

Q. FAQ-08
勢力フェイズでアクティブキャラクターがアタックしてきました。自分の支配キャラクターでガードし、バトルの結果、アクティブキャラクターに耐久力以上のダメージを与えたのですが、このアクティブキャラクターは捨て札になるのでしょうか?
A. アタックしてきたアクティブキャラクターと、ガードした支配キャラクターのバトルは、通常のバトルと同じように処理します。アクティブキャラクターは耐久力以上のダメージを受けていますので、バトル終了時に捨て札されます。

Q. FAQ-09
支配キャラクターに1枚もパワーカードがセットされていない状態でターンを終了した場合、そのキャラクターはどうなるんでしょうか?
A.

そのプレイヤーの支配キャラクターのままです。アクティブキャラクターを支配するためにはパワーカードが必要ですが、パワーカードがなくなったからといってそのキャラクターがアクティブキャラクターに戻るわけではありません。


Q. FAQ-10
アタックコストを、アタックするキャラクター以外のキャラクターから支払うことはできますか?
A. できません。アタック、ガード、エフェクトのコストは、かならずその行動をするキャラクターから支払ってください。 ただし、パーマネントカード、ブレイクカードをセットしたり、プロジェクトカード、ファストカードを使うためのコストは、どの支配キャラクターからでも支払うことができます。

Q. FAQ-11
必要ファクターのあるカードの使用宣言に対してレスポンスを受け、その結果ファクターがたりなくなりました。使おうとしていたカードはどうなりますか?
A. セットや使用の条件を満たさなくなったので、効果を発揮せずに捨て札になります。宣言時に支払ったコストは戻りません。

Q. FAQ-12
支配エリアに存在できるキャラクターの枚数に上限はあるのですか?
A. 上限はありません。何人でもキャラクターを支配していることができます。

Q.

FAQ-13
「場に同じネームのキャラクターは1人しかセットすることができません」とありますが、この『場』とは自分の『場』のことでしょうか? それとも相手の『場』もあてはまるのでしょうか?

A. 『場』とは、自分の勢力エリアと相手の勢力エリア、自分の支配エリアと相手の支配エリアをまとめた領域のことです。ですから『自分の場』という用語はありません。 よって、相手が支配しているキャラクターと同じネームを持つキャラクターを支配することはできません。ただし、ダメージ置き場や捨て札置き場にあるカードと同じネームのキャラクターを支配することはできます。ダメージ置き場や捨て札置き場は『場』に含まれないからです。

Q. FAQ-14
自分の支配キャラクターにセットしたブレイクカードやパーマネントカードを、そのプレイヤー自身が故意に捨て札することはできますか?
A. できません。

Q. FAQ-15
支配キャラクターが捨て札になってファクターがなくなった場合、必要ファクターを満たさないブレイクカード、パーマネントカードは捨て札になるのですか?
A. なりません。必要ファクターは、あくまでカードを出すときにだけ必要になるものです。一度カードをセットしてしまえば、その後は必要ファクターを満たし続ける必要はありません。

Q. FAQ-16
勢力フェイズで、E.G.O.の勢力キャラクターがいなかったので阿羅耶識の勢力チェックをしたら、アタックが発生して2ダメージを受けました。ダメージ判定をしたら、E.G.O.のキャラクターカードが出ました。 このキャラクターカードは▼を持っているのですが、E.G.O.の勢力チェックはまだ終わっていないので、やはり▼によるアタックをしてくるんでしょうか?
A. いいえ、アタックは発生しません。 まず、勢力キャラクターがいてもいなくても、勢力チェックは順番に行います。そのためこのとき、E.G.O.の勢力チェックは終わっています。ですから、▼を持つE.G.O.のキャラクターが出てきても、さかのぼってE.G.O.の勢力チェックをすることはありません。

Q. FAQ-17
ブレイクカードの特殊能力のなかに「勢力・なし」という表現が出てきました。勢力がないってどういう意味ですか?
A. 文字通り、どの勢力にも属していないキャラクターのことです。 勢力を持っていないキャラクターは、ファクターを持っていません。 勢力を持っていないキャラクターがステルスのスキルを持った場合、勢力・なしのキャラクターでもガードを実行できません。 勢力を持っていないキャラクターが勢力エリアに移動した場合、勢力エリアのイレイザー勢力パーティの右側に、勢力・なしの勢力パーティを作り、そこにキャラクターを置きます。