2007年7月8日(日)、岡山市内にある「さんかく岡山」のA会議室」で、
「アクエリアンブロックトーナメント2007中国・四国ブロック決勝大会」が開催されました。
会場には中国・四国地方のプレイヤーだけではなく、近畿地方や九州地方からのプレイヤーも集まり、盛り上がりました。
 |
当日予選 |
|
果たしてどのような結果になったのでしょうか?
早速レポートして行きたいと思います!
デッキの傾向としては、やはり他のブロックと同じくダークロアのカード、特に
「ストーム・ブリンガー」が入っているデッキが多く見られました。
また、他のブロックに比べると極星帝国のカードを用いたデッキが多く見られたのが、この中国・四国ブロックの特徴でしょうか。
当日予選では2名が決勝大会へと進出。
店舗予選を勝ち抜けたプレイヤーと共に、チャンピオンカーニバルの権利を目指して戦います。
 |
決勝大会 |
|
13時過ぎより開始した大会は、3回戦終了時点で全勝者が3名。
ここでは全勝者同士の対決となった「ぷちを」さん対「カントク」さんの対決をレポートしたいと思います。
くしくも大分から遠征した二人の対戦となったこの試合。
「ぷちを」さんはE.G.O.デッキを、「カントク」さんはイレイザーデッキを用いての対決です。
まず最初に動いたのは「カントク」さん。
早い段階で「電脳妖精“ラプンツェル”」をブレイク。補給で優位に立とうとします。
ここで「ぷちを」さんは「花嫁“水原 美幸”」で相手のドローキャラをブレイク!相手のドローキャラを減らします。
しかし、「カントク」さんは「月光の秘儀」に収録されている強力なファストカード、「四大天使降臨」を使用して「電脳妖精“ラプンツェル”」でアタックを仕掛け、攻勢に転じようとします。
これを「ぷちを」さんは支配していたイレイザーのキャラ「アンドロイドナースメイド」でガード。
「四大天使降臨」がイレイザーを対象としているため、「アンドロイドナースメイド」も効果を受けて攻撃力がアップ!
「カントク」さんの「電脳妖精“ラプンツェル”」はダメージ置き場に置かれてしまいます。
続く「ぷちを」さんのターン、「ぷちを」さんは一気に流れを引き寄せる為にプロジェクトカード「星に願いを」を使用!対象の勢力にイレイザーを指定します。
ここは「カントク」さんがファストカード「冷凍睡眠」を使用し、守りきり、流れを簡単には与えません。
 |
決勝卓 |
|
しかし、次の「ぷちを」さんのターン、今度は2コストでプロジェクトカード「エクリプス」を使用。
相手の精神力を下げてパワーカードを捨て札にし、動けなくなったところを「花嫁“水原 美幸”」で殴ります。
返しのターンで「カントク」さんはイレイザーの軽ブレイクをセットし、「花嫁“水原 美幸”」に備えますが、むかえた「ぷちを」さんのターンでこれを「軌道レーザー」で捨て札し、「花嫁“水原 美幸”」で再度アタック!「カントク」さんのダメージが8点となります。
続く「カントク」さんのターンで、勢力のアグレッシブをもったキャラクターのアタックを本体で宣言。
このダメージ判定で10点が溜まりゲームセット!
「ぷちを」さんが勝利しました!
 |
表彰式 |
この時残る全勝者が惜しくも敗北してしまったため、「ぷちを」さんの優勝が決定!
準優勝には「ノーム」さんが、3位には「カントク」さんが入賞しました。おめでとうございます! |
|