2008年6月29日(日)、福岡県の博多にあるASCビルにて、「アクエリアンブロックトーナメント2008九州・沖縄ブロック決勝大会」が行われました。
梅雨の中で生憎の天候でしたが、九州・沖縄ブロックに在住するプレイヤーが数多く参加。
ブロックトーナメントも折り返し地点と言うことで、その結果が注目を集めます。
当日予選には合計11名のプレイヤーが参加。
他の地区の結果を受けてなのか、阿羅耶識中心のデッキ、ダークロア中心のデッキ、イレイザー中心のデッキが多かった模様。見事勝ち抜いた3名の方が決勝大会へと参加されました。

当日予選の通過者を加えて18名で行われた九州・沖縄ブロック決勝大会。
1日前に行われた中国・四国ブロックの結果も若干影響しているようです。
3回戦終了時点で全勝者が2名となり、4回戦目が事実上の最終戦となりました。
最終戦に進んだのは、WIZ-DOMの「ホムンクルス・デーモン“アレキサンドリア”」とプロジェクトカード「おみくじ」「アルコル」を組み合わせたコンボデッキを操る「ヒデ(スナフキン)」さんと、前日の中国・四国ブロックで準優勝し、前日とは異なる「WIZ-DOM」中心のデッキを持ってきた「mei.A」さんです。
先攻を取ったのは「mei.A」さん。しかし、1ターン目からメイン勢力のキャラクターを初手に引かず、序盤から苦しい展開を強いられます。
一方対戦相手の「ヒデ(スナフキン)」さんは順調な滑り出し。キャラを支配し、相手より優位に立とうとします。
「mei.A」さんは1ターン遅れてメイン勢力の「WIZ-DOM」のキャラクターを支配。出だしこそ遅れたものの、軽ブレイクでのブレイクなどで、展開を進めます。
後攻3ターン目。「ヒデ(スナフキン)」さんは「ホムンクルス・デーモン“アレキサンドリア”」をブレイク。キーカードを引く為にエフェクトを使用宣言。しかしながら、目当てのカードを引くことが出来ず、ダメージ置き場のカードが増えていきます。
このチャンスを活かすべく、「mei.A」さんは「ホムンクルス・デーモン“アレキサンドリア”」を目標にプロジェクトカード「デス」を使用し、「ホムンクルス・デーモン“アレキサンドリア”」を捨て札しようとします。
「ヒデ(スナフキン)」さんはこれに対してレスポンスでエフェクトを起動!
「アルコル」がダメージ置き場に置かれますが、最後のパーツの1つを引くことが出来ません。
気づけば、「ヒデ(スナフキン)」さんのダメージ置き場は7点に。
不利な状況に追い込まれたようにみえる「ヒデ(スナフキン)」さん。
しかしながら続くターンで、手札から「ホムンクルス・デーモン“アレキサンドリア”」をブレイク!
再びエフェクトを使用し、カードをドローします。
さらに「ヒデ(スナフキン)」さんは「mei.A」さんの場にある「ナースウィッチ」にプロジェクトカード「ポイズンクラウド」を使用。
パワーカードが0になった「ナースウィッチ」を「ホムンクルス・フローリスト」でブレイクし、補給線をつぶします。
返しのターンで軽ブレイクを展開し、起死回生の一撃を狙いますが、「ホムンクルス・デーモン“アレキサンドリア”」のエフェクトが起動し、互いの場のキャラクターが捨て札に。
後攻6ターン目に入ると、「ヒデ(スナフキン)」さんが支配キャラクターで一斉にアタック!
これを「mei.A」さんは耐えようと粘りますが、猛攻に耐え切れずにゲームセット。
「ヒデ(スナフキン)」さんが優勝し、「アクエリアンエイジチャンピオンカーニバル2008」の出場権を獲得いたしました。おめでとうございます!

残るブロックは関東・中部・近畿の3地区。果たしてどんなデッキが優勝するのか?
チェックしてくださいね!
|