2008年11月1日(土)、浜松町にある「都立産業貿易センター浜松町館」で、「東京トレーディングカードショー2008秋」が開催されました。
アクエリアンエイジは2008年4大トーナメントの最後となる「アクエリアンサバイバルトーナメント14」を開催!
サバイバルトーナメントは5人一組でチームを組み、チーム全体の勝ち数で競う大会。仲間の勝利を信じて戦い抜かなければなりません。
「アクエリアンエイジチャンピオンカーニバル2008」への最後の出場権を巡り、激しいバトルが繰り広げられました。
さっそくその模様をお伝えしていきたいと思います。
大会には合計48チーム240名のプレイヤーが参加!
一昨年、昨年と1回戦敗退となり、今年こそはと雪辱に燃えるアクエリ放送局チームも参戦!
パーソナリティの「榎本温子」さん、「伊東隼人」さん、アシスタントの「近藤佳奈子」さん、「廣田詩夢」さん、そしてディレクターの「メガネ.com」さんの5人で結束し、まずは1回戦突破、そして優勝を目指して挑みます。
デッキの傾向は阿羅耶識の「現巫女“厳島 美鈴”」を中心としたデッキや「エルヴン・ハーミット“シルマリル”」を中心としたダークロアのデッキの他にも、極星帝国の「ソフィー・ラスタバン」と専用パーマネントでサポートしながら「飛燕“張 翼徳”」や「エルヴン・ストライカー“ロビン・グッドフェロウ”」で戦うデッキ、WIZ-DOMでプロジェクトカードやファストカードを中心に構成されたデッキなど様々なデッキが見られました。
気になるアクエリ放送局チームは1回戦目「八 天 降 臨」チームと対戦。
それぞれこの日の為に調整してきたデッキで挑みます。
しかしながら「八 天 降 臨」チームの猛攻の前に崩れ去る5人。
0勝5敗で、1回戦突破はなりませんでした。
決勝戦に進出したのは、メンバー全員が同じコンセプトのデッキで揃えてきた「てふGバスターズEx,エクスタシー」チームと、それぞれが自信を持ってデッキを構築してきた「Ending bugs!」チーム。
開始の合図と共に5つの盤面が同時に動き始めます。
まず最初に動きがあったのは「てふGバスターズEx,エクスタシー」のリーダー、「ののの☆コラーディ」さんの場。「悪魔“パイモン”」をブレイクし、補給を加速させます。
続いて動きがあったのは3番手の対戦。「Ending bugs!」チームの「エフマス」さんの場に「裁天使“ラグエル”」を登場します。
対する「TehuG」さんは返しのターンで「悪魔“パイモン”」をブレイク。攻め込む隙を与えないよう備えます。
その頃リーダー対決となる1番手の対戦では、「Ending bugs!」チームのリーダー「紅い彗星」さんが「ドラゴンナイト“ソフィー・ラスタバン”」をブレイク。
それぞれの盤面が進む中、最初に決着がついたのは3番手の「エフマス」さん対「TehuG」さんの対決。
「TehuG」さんは自ターンに支配キャラクターへパーマネントカード「ロケットランチャー」をセット。
そしてエフェクトを起動し、手札を捨てて自分の場の支配キャラクター1体と相手の場の支配キャラクター全てを指定します。
そしてエフェクトの対象となった支配キャラクターでアタック宣言!
ただちに「ロケットランチャー」のエフェクトで指定されたキャラクターの耐久力が一気に下がり、次々と捨て札になっていきます。
相手の支配キャラクターがいなくなったところで「TehuG」さんは一気にアタック!
「エフマス」さんはこの猛攻に耐えられず、「TehuG」さんが勝利します。
この勢いに乗った「てふGバスターズEx,エクスタシー」チーム。
リーダー対決の「ののの☆コラーディ」さんと「紅い彗星」さんの対戦は、「ののの☆コラーディ」さんの場に「エルヴン・ハーミット“シルマリル”」が登場!更に「ロケットランチャー」をセット!
エフェクトを使用し「紅い彗星」さんの場と自分の支配キャラクター2体目掛けて、「ロケットランチャー」を発射します!
そして相手の場のキャラクターがいなくなったところで「ののの☆コラーディ」さんの支配キャラクターが突撃!
「ののの☆コラーディ」さんが「てふGバスターズEx,エクスタシー」チームの2勝目をつかみます。
後のなくなった「Ending bugs!」チーム。
2番手の「てふGバスターズEx,エクスタシー」チーム「佐々忠之」さんと「Ending bugs!」チーム「いぬも」さんの対戦は、WIZ-DOMデッキを操る「いぬも」さんの場に「黒の大魔導師“ステラ・ブラヴァツキ”」が降臨。ダークロアに相性のよいWIZ-DOMデッキならではの展開で、「佐々忠之」さんに攻め込みます。
膠着していた4番手「cab」さん対「げそP,ex(エクスタシー)」さんの対戦は、「げそP」さんが「悪魔“パイモン”」をブレイクし、一歩有利になります。
それに呼応したかのように、「てふGバスターズEx,エクスタシー」チーム5番手の「熊カレー」さんは支配キャラクターに「ロケットランチャー」をセット!
「えるます」さんの支配キャラクターに向けて、「ロケットランチャー」を発射する構えを見せます。
その頃4番手の対戦にも変化が。「げそP,ex(エクスタシー)」さんがプロジェクトカード「マモンの契約」を使用し、デッキの一番上とダメージ置き場、捨て札置き場の3箇所から1枚ずつカードを回収。
そして手に入れた「ロケットランチャー」を味方支配キャラクターにセットし、爆撃準備へ。
3番目の決着となったのは「熊カレー」さんと「えるます」さんの対戦でした。
「熊カレー」さんがエフェクトを起動!
「えるます」さんの場を一気に吹っ飛ばしたあと、ひたすら猛攻を加えます!
「熊カレー」さんはアタックを重ね「えるます」さんのダメージ置き場が10枚となり「熊カレー」さんの勝利に。
同じ頃、2番手の対戦も終盤戦を向かえていました。
優勢の「いぬも」さんがプロジェクトカード「デスルーン」を使用!
両者の場に残るのは「いぬも」さんの支配する「黒の大魔導師“ステラ・ブラヴァツキ”」のみという状況で、「佐々忠之」さんへ攻め込みます。
じわじわとダメージを重ねていき、「いぬも」さんが見事勝利を収めました。
残った4番手の対戦は、「げそP,ex(エクスタシー)」さんが「ロケットランチャー」を砲撃!
しかしながら、残りデッキがわずかとなり、プロジェクトカード「マモンの契約」から同じくプロジェクトカード「世界樹」を回収。
「世界樹」を使用して捨て札置き場のカードをデッキに戻し、万全の状態にした上で「cab」さんを攻撃!
「cab」さんはこれに耐え切ることが出来ず、「げそP,ex(エクスタシー)」さんが勝利となりました。
結果、4勝1敗で「てふGバスターズEx,エクスタシー」チームが優勝し、「アクエリアンエイジチャンピオンカーニバル2008」への出場権を獲得しました。おめでとうございます!

次回公式イベントは11月29日(土)、30日(日)に池袋で開催!
29日(土)は「皇帝の宝冠」発売直後のチップバトル「OBEY OR DIE」が、30日(日)はカードゲームの垣根を越えたチーム戦「DReAM BATTLE!!」が行われます!
是非皆さんチェックしてくださいね!
|