2010年3月21日(日)、都立産業貿易センター台東館にて、「BCC in 浅草」が行われました。
朝から春の嵐で強風も吹き荒れましたが、イベント開始の頃には風もだいぶ落ち着き、イベントはスタート!
アクエリアンエイジは初のエクストリームスタイルの大会
「アクエリアンエイジエクストリームカップ」を開催!
通常とは異なる環境での開催ということで、皆さんも気合が入っている模様。
朝の天候不良にもかかわらず124名のマインドブレイカーが参戦し、優勝目指して競いました。
大会でもっとも多かったのはダークロア中心のデッキとイレイザー中心のデッキ。その後を、残るE.G.O.、阿羅耶識、WIZ-DOM、極星帝国がわずかな差で追いかけ、大混戦です。
6回戦で行われた大会、最終戦に全勝で挑むのは「勇気」さんと「マモ」さん。「勇気」さんはダークロアのヴァンパイア中心のデッキを、「マモ」さんはイレイザー中心のデッキを使います。
先手を取ったのは「マモ」さん。後攻の「勇気」さんは引き直すことを選択しました。
そしてゲームスタート。先攻1ターン目、メインフェイズ開始に「マモ」さんは「エンジェリック・ウイング」を捨て札。勢力エリアにキャラクターカードをセットします。
更に手札からもキャラクターカードをセットし、E.G.O.とイレイザーのキャラクターを支配してターン終了。
一方の「勇気」さんは勢力エリアに「ヴァンパイア・サーヴァント」をセット。これを後攻時にファクターとコストを無視してブレイクできる「クリムゾン・メイド」でブレイクします。
また、アビリティでデッキから甘えさせ悪魔が手札に加わります。
続けて「クリムゾン・メイド」に対し「吸血痕」をセット。
チャージのスキルを獲得して、ターンを終了します。
先攻2ターン目、「マモ」さんの勢力エリアのアクティブキャラクターからのアタックで、ダメージ置き場には「時限式爆弾」が置かれます。
横取りブレイクをすると大ダメージを受ける可能性が見え、「勇気」さんの表情に緊張が走ります。
後攻2ターン目、「勇気」さんは後攻の場合ファクターとコストが減少する「甘えさせ悪魔」2体をブレイク。補給をがっちりと固めます。

大きな動きがあったのは後攻3ターン目。
「勇気」さんは「ヴァンパイア・ハイブリッド“夜羽子・アシュレイ”」をブレイク。
相手のブレイクカードを制するべく、パワーカードを精神力最大までセットしてターンを終了。
一方の「マモ」さん。ブレイクカードのコストを戻す「瞳天使」を対象に、「ガルガリン“メルキセデク”」をブレイク宣言。
手札に戻ったコストに、ネームレベルのブレイクカードの姿が。このブレイク宣言に対して、「勇気」さんは「ヴァンパイア・ハイブリッド“夜羽子・アシュレイ”」のエフェクトを使用し、
ブレイクカードを捨て札します。
ですが「マモ」さんは残ったコストで「ライトニングエンジェル“天音アィ”」をブレイク。
「勇気」さんの場の「ヴァンパイア・ハイブリッド“夜羽子・アシュレイ”」のパワーカードは残り1枚となり、これをカウンターすることはできません。
「マモ」さんは「ライトニングエンジェル“天音アィ”」にパワーカードをしっかりとセットし、ターンを終了します。
後攻4ターン目。
勢力フェイズ中、「マモ」さんは「ライトニングエンジェル“天音アィ”」のエフェクトを起動。
「勇気」さんの場の「黄色ヴァンパイアドロー」が捨て札されます。
しかしメインフェイズに「勇気」さんは「ヴァンパイア・ナイトルーラー“夜羽子・アシュレイ”」を「ヴァンパイア・ハイブリッド“夜羽子・アシュレイ”」に対しブレイク。
アビリティの効果でブレイクカード「ライトニングエンジェル“天音アィ”」を捨て札します。
「勇気」さんは相手の場に強力なキャラクターが少ないのを確認して、支配キャラクターでアタックを仕掛けます。
先攻5ターン目、「マモ」さんは「瞳天使」に対しパワーカードが1枚セットされている「涕天使“マトリエル”」をブレイク。
「涕天使“マトリエル”」のアビリティを利用し、逆に支配キャラクターでアタックを仕掛けます。ですが、「勇気」さんのダメージ判定ではダメージがなかなかたまらず、苦しい状況に。
後攻5ターン目。まず「甘えさせ悪魔」をブレイク。
「勇気」さんは「ヴァンパイア・ナイトルーラー“夜羽子・アシュレイ”」でアタック宣言!
「マモ」さんはこれを「涕天使“マトリエル”」でガード宣言します。
ここで「勇気」さんは「ベルゼバブの渇望」を使用宣言!
「ヴァンパイア・ナイトルーラー“夜羽子・アシュレイ”」のパワーカードが0の状態で攻撃力と耐久力が一気に上昇し、ペネトレイトのスキルで一気に13点貫通!
このダメージ判定で「マモ」さんのダメージは10点たまり、ゲーム終了。
「勇気」さんが勝利となりました。おめでとうございます!

また、「アクエリランブル」も大盛況。約200名ものマインドブレイカーが集合しました。
初級者から上級者まで、さまざまなデッキとの対戦を楽しんでいたようです。
「初心者向け体験会」にも多くの方が参加し、アクエリアンエイジを覚えていきました。
イベントの最後には恒例の「お楽しみ抽選会」が開催。
会場が賑わう中イベントは終了いたしました。
次回のイベントはゴールデンウィークに開催される「BCC in 名古屋」。
アクエリアンエイジは2日間両日イベントを行います!
みなさんぜひ遊びに来てくださいね!
|