|
「アクエリランブル」大会ルール |
 |
◆遵守事項
○使用可能なカードについて
【Saga3スタイル】
2005年6月30日発売の「逆襲の巨蟹宮」以降発売されたエクスパンションに収録されているカード、プレリリースパックのカード、エキストラパックのカード、及びSaga3スタイルのPRカードであれば使用可能。
また、SagaI、SagaUのカードであってもSaga3のカードと同名のカードであれば使用可能。
その他のSagaI、SagaUのカードは全て使用不可。
※同名カードのテキストが異なるカードにつきましては、最新エクスパンションのテキストに準じます。
※使用不可とされているカードの使用が発覚した場合、本日の全ての対戦結果を没収させていただく場合がございます。予めご了承下さい。
○大会ルール詳細 |
・ |
デッキの途中変更は可。 |
・ |
対戦相手が着席してからシャッフル等対戦の準備を行い、両者の対戦準備が整い次第、即座に対戦を開始する。 |
・ |
先攻、後攻は7枚のドローの前にジャンケンで決める。(勝った方が先攻・後攻を選択) |
・ |
先攻のファーストドローはなし。 |
・ |
後攻は1回のみ手札の引き直し可。手札を引き直す場合、手札を山札に戻してから、後攻、先攻の順にシャッフルを行い、その後、手札を引き直す。 |
・ |
途中投了は不可。 |
・ |
カードのやりとりは行わない。 |
・ |
その他、詳細はアクエリアンエイジSaga3ルールブックに準ずる。 |
○ゲームの勝敗 |
|
○敗北条件 |
|
1. |
ダメージ置き場に置かれたカードが10枚以上になった瞬間。 |
|
2. |
デッキにカードが一枚も無い状況で、デッキからカードを引かなければならない。 |
|
|
|
○勝利条件 |
|
|
対戦相手を敗北させ、かつ自分が敗北していないプレイヤーの勝利。 |
○注意事項 |
・ |
いかなる場合でも、ジャッジ・スタッフの判定・指示には従わなくてはならない。 |
・ |
本大会を通して、2回目の警告を受けた場合、その場で失格となる。 |
・ |
試合終了後、対戦結果をスコアシートを記入し、必ず対戦した相手と共に受付で承認印を受けること。 |
・ |
承認印を受けた後、受付にて次の対戦相手のマッチングを行う。 |
・ |
承認印のない試合結果は認められない。 |
・ |
一度対戦した相手との再戦は不可。 |
・ |
一度退場した後の再参加は認められない。 |
※大会の進行・タイムスケジュール等により変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 |
 |
AquarianAge Official Home Page © BROCCOLI |
|