今回は、一ヶ月に渡るブロックトーナメントに同行した雑感ということで。
8月2日 岡山
初日。朝早くから会場前でヤンキー座りして待っていると、中部ブロックということで四国から瀬戸大橋を渡って来た遠征組が続々到着。予想以上の盛り上がりを見せる。
ガンスリンガーは3勝2敗。なんとか勝ち越し。
会場のプロジェクターとスクリーンが小劇場並みの設備だったのでOVA試写会もかなりの迫力。実はフルパッケージバージョンを見るのは初めてだったので、かなり満足。
この日のうちに新幹線で博多へ。夜の中洲に繰り出す。博多ラーメンと牛すじを堪能。
8月3日 博多
早起きしてホテルの温泉に入り、眠い目をこすりつつ会場へ。
ゲーマーズ博多店G.G.F.のナカニシマミさんとガンスリンガーの練習。お互い同じようなデッキだったのでセールスデビルの取り合いに終始。
ガンスリンガーには、ブロックトーナメントで負けた皆さんが続々とアルティメットデッキを携えてやってくる。
8戦全敗も、憂さ晴らしの相手にはなれたようなのでよしとしておく。
8月9日 札幌
前日に晩飯を食べた店で、なぜか生卵のパックをおみやげに貰う。しかし飛行機で仙台に行くので持ち帰るのはかなり無理があるので、ブロックトーナメントの副賞として入賞者に差し上げることに。
台風10号による飛行機の遅れで持ってきた文庫本を消費してしまい、千歳空港内で本屋を探してさまよう羽目に。
台風10号とすれちがう形で仙台に到着、牛タンを堪能。
8月10日 仙台
台風一過の上天気をよそに、クーラーのガンガンに効いた会場でガンスリンガー、トークショー。
どこの会場でも、ネームレベルキャラクターやイレイザーがいつ帰ってくるのか、という質問が来るので、ピスケスのコンセプトの裏づけを得た気分になる。
8月24日 神奈川
すごい勢いでガンスリンガー。10戦以上して、2勝ほどできたと思うが正確な数は覚えていない。
その後ランドマークタワー地下でシュウマイを食べて帰宅。
8月30日 名古屋
以前のサバイバルトーナメントの際に、ト−クショーを行っているのでお休み。
8月31日 大阪
朝イチの新幹線で手ぶらで大阪へ。
仕事が忙しくなってきているのでトークショーを終えて即新大阪駅へ。存外疲れがたまっていたらしく、新幹線内におみやげを全部忘れてくる。
ブロックトーナメント自体の話が全然ないですが、実はガンスリンガーに終始していていて、試合は見てないのです。スイマセン。
|