こんにちは、イベント課の寺田と申します。
11大トーナメントも終わり、遂に32人のチャンピオンカーニバル進出者が揃いました。
今回は1月13日より始まった、11大トーナメントを軽く振り返ってみたいと思います。
第1弾「サバイバルトーナメント6」…サバトの通称で親しまれている団体戦です。今年最初の大会ということもあって非常に多くのお客様に参加していただきました。
続いて第2弾「アクエリアングランプリ2003」…11大トーナメントの中でも最大規模の大会です。2日間に渡り熱戦が繰り広げられました。
第3弾「サバイバルトーナメント7」…場所を東京から名古屋に移して行われた団体戦です。開会式を初めて導入したことが思い出深いですね。これ以降は閉会式ともに定着しましたし。
第4弾「クラシックコロシアム1」、第5弾「クラシックコロシアム2」、第6弾「レディーストーナメントクィーンズカップ」…こちらは大阪と東京にて開催しました。金牛宮の猛襲先行発売に伴い、試験的にブースタードラフト大会を導入したんです。
第7弾「サバイバルトーナメント8」、第8弾「ダブルストーナメント」、第10弾-1「アクエリランブル1」…東京キャラクターショー内で3つ同時に開催しました。11大トーナメントの中で最多参加人数を記録した大会でした。
第9弾「ブロックトーナメント」…全国7地区の代表を選抜しました。1ヶ月かけて全国を巡業し、中井さんのトークショーやアクエリOVAの試写会などもあり、非常に楽しい1ヶ月間となりましたね。
第10弾-2「アクエリランブル2」、第11弾「アルティメットコロシアム」…11大トーナメントの最終章です。11大トーナメント最後の大会ということで最後の切符を目指して非常に多くのお客様に参加して頂きました。また双魚宮の深淵構築済デッキの先行発売や、G.G.F.とのガンスリンガーも非常に盛り上がりました。
今思うとあっという間の10ヶ月間でしたね。でも、まだまだこれからです。11大トーナメントを勝ち抜いた32名の方々には、12月27〜28日にかけて行われる新都心決戦「チャンピオンカーニバル」に出場していただき、真の日本一マインドブレイカーの称号を賭けて戦って頂きます。
最後に出場者32名の方をご紹介しましょう。
大会名 |
権利獲得者 |
サバイバルトーナメント6 |
S・G・A V組小隊
(ボルさん/Calmさん/みなせ紗葵さん) |
アクエリアングランプリ2003
スタンダードスタイル |
村山真寛さん |
エフマスさん |
アクエリアングランプリ2003
アルティメットスタイル |
Prof.Gさん |
安井和之さん |
アクエリアングランプリ2003
クラシックスタイル |
尺時さん |
エルフマスター |
アクエリアンサバイバルトーナメント7 |
アクエリアンエイジ中等部
(いっきさん/ たぐさんさん/らをーさん) |
アクエリアンクラシックコロシアム1 |
ヒデさん |
H級遊撃隊さん |
アクエリアンクラシックコロシアム2
|
のえるさん |
カルト小澤さん |
アクエリアンレディーストーナメント
クィーンズカップ |
見習い魔女さん |
アクエリアンサバイバルトーナメント8 |
EDEN
(onyxさん/佐々忠之さん/洋子さん) |
アクエリアンダブルストーナメント |
CROSS CLOVER
(LUNAさん/椎名 楓さん) |
アクエリランブル1 |
ジンさん |
アクエリアンブロックトーナメント
中国・四国ブロック |
ゆーたん |
アクエリアンブロックトーナメント
九州ブロック |
綺羅 |
アクエリアンブロックトーナメント
北海道ブロック |
しょこら |
アクエリアンブロックトーナメント
東北ブロック |
カスミシンドウ |
アクエリアンブロックトーナメント
関東ブロック |
神無月翔 |
アクエリアンブロックトーナメント
中部ブロック |
3GO |
アクエリアンブロックトーナメント
関西ブロック |
りおし |
アクエリアンアルティメットコロシアム |
冨田義弘 |
アクエリランブル2 |
Mist-less(2GO) |
現在色々な大会を企画中です。詳しくは秘密ですが……。
お楽しみに。
それでは、今日はこの辺で失礼致します。